トップIDマガジンIDマガジン記事[008-06]師走でもヒゲ講師は走り続ける?

[008-06]師走でもヒゲ講師は走り続ける?

本年のメインイベントの一つが無事に(?)終わった。eラーニングフォーラム2004Winterで実施したeラーニングファンダメンタルの続編「eラーニングマネジメント」の試行としての「発注者のためのeラーニング要求仕様の作り方と導入マネジメント」である。「試行」にもかかわらず通常のトラックと同額の参加費を徴収する、という悪条件にもかかわらず、約60名の参加者を得て、わいわいがやがやと一日が過ぎた。参加していただいた皆様に感謝。

無事に(?)としたのは、出口アンケートの結果をまだ見ていないからだが、まずまずの手ごたえは得られたと思っている。詳細は、新春特別号(かどうかはわからないが)としてお届けする次号に譲るとして、当日配布資料などは、コンソーシアムのWebサイトにあるので、ご覧いただきコメントを期待しています。当日約束したワークシートの中身もまとめて近日公開の予定です。読者の皆さんでこの日参加された方は、出口アンケートに書ききれなかった感想、主催者には言えなかったけど「こんなことを気づいてしまった」という打ち明け話など、是非お寄せください、お願いします。

続編については、今年度中に正式講座が開けるかどうかは、まさに今後の精進如何ですが、やっぱり4月以降になるような気もしています。しばらくお待ちくださいませ。

ちなみに、その前日には、トラックA「先生のためのeラーニング・コースウェア設計とeラーニング活用」として、NHK学園高校の猪貝達弘氏、早稲田大学の向後千春氏、広島大学の安武公一氏との楽しい対談もあった。こちらも配布資料はコンソーシアムのWebサイトにあります。この日の質疑応答の概要も、近日公開します。

□□□

さてと、今ヒゲ講師は、シンガポールに来ている。アジアeラーニングネットワークの第3回国際会議に、ワーキンググループ3「eラーニングプロフェッショナル」のメンバーとして参加している。会場のパンパシフィックホテルは、クリスマスに向けて改装中で、部屋からのインターネットアクセスサービスが一時中断中であるが、会議場には臨時の無線LANが用意され、こうして会議中にもかかわらず、内職ができたりしています。先月(11月8日)に東京で開かれた第1回のWG3会合には、午前中しか参加できなかったので、無理を承知ではるばるシンガポールにまで来てしまった。アジア諸国からのリポートは、何と言ってもインストラクショナルデザイナ(ID者)が名実ともにeラーニングの中核的な専門家として認知されていることが印象的。主催国日本が、アジア諸国の先進的な事情を学ばせてもらっているという皮肉な関係が歴然とここにはある。それを痛感しただけでも、来た甲斐があったというものです、はい。

今年は海外に出る気配はあまりなかったが、最後の2ヶ月で3回も海外に出ることになった。11月の始めには、国際協力機構(JICA)短期専門家としてフィジーの南太平洋大学遠隔教育・情報通信技術強化プロジェクトで、調査+ワークショップ+公開講義に超多忙な2週間を過ごした。12月始めには、再びJICA短期専門家として、中華人民共和国水利人材養成プロジェクトで福建省福州市に赴いた。そして今回のシンガポール。外に出るたびに、日本の食べ物は世界一だと思う一方で、日本のIDはどうもねぇ、と思い知らされる。まぁ、がんばらないとね。

□□□

ここ2ヶ月の間に、毎日インタラクティブの平野さんには何度もお会いした。何度も記事を掲載していただいた。ベネッセ先端教育技術学講座第4回公開研究会基調講演「教材開発とインストラクショナルデザイン」、教育情報システム学会eラーニング技術委員会主催シンポジウム「パネルディスカッション:大学で使いやすいeラーニング学習環境とは」モデレータ、そして冒頭のeラーニングフォーラム2004Winter。毎度お世話になります。

一方で、記事にならなかったイベントとしては、平成16年度第55回放送教育研究会全国大会(ヒゲ講師は統括指導者)、第22回 ICTE情報教育セミナーin仙台(ヒゲ講師はパネルセッション「教科『情報』で育てる学力と評価をめぐって」登壇者)など。それぞれのイベントでの講演資料などは下記にあります。見てやってくださいませ。

毎日インタラクティブの記事
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041109k0000e040108000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041109k0000m040115000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/elearningbusiness/topics/news/
20041208org00m040070000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/elearningbusiness/topics/news/
20041209org00m040049000c.html

第55回放送教育研究会全国大会を終えて
http://www.nhkk.or.jp/taikai/
http://www.nhkk.or.jp/taikai/55_aisatu.html

第22回 ICTE情報教育セミナーin仙台
http://www.icte.net/seminar/H16/20041121.htm
http://www.iwate-pu.ac.jp/home/ksuzuki/resume/addresses/a41121.html

カテゴリー

IDマガジン購読

定期購読ご希望の方はメールアドレスを登録してください。

定期購読の解除をご希望の方は以下からお願いします。

IDマガジンに関するお問い合わせは、id_magazineあっとmls.gsis.kumamoto-u.ac.jpにお願いします。(あっとは@に置換)

リンクリスト

おすすめ情報

教授システム学専攻の公開科目でIDの基礎を学習できます。おすすめ科目は以下です。

謝辞

本サイトは、JSPS科研費「教育設計基礎力養成環境の構築とデザイン原則の導出に関する統合的研究(23300305)」の助成を受け、研究開発を行いました。

このページの
先頭へ