トップIDマガジンIDマガジン記事[027-02] 【連載】ヒゲ講師のID活動日誌(26) ~出入りの2月~

[027-02] 【連載】ヒゲ講師のID活動日誌(26) ~出入りの2月~

毎年のことながら2月はあっという間に過ぎていく。もとから2月には28日しかないことに加えて、2つのビッグイベントがあるからだ。まず第一週に行われた修士論文の公開発表会では無事3期生(+α)19名を送り出した。+αは2年より長く修学した末に修了を迎えた2期生数名と、昨年からJICA(国際協力機構)との連携で受け入れを始めた海外からの留学生第一陣の4名が含まれていた。みんな立派に発表と質疑応答を切り抜けて、最終試験へとコマを進めた。それに引き続いて行われた冬合宿@山鹿温泉では、「来年はあのようになれるのだろうか」と不安を感じながら公開発表会を聴講した第4期生を交えて、数少ない直接対面の場に日本らしい文脈をセットし、大いに盛り上がりを見せた。合宿での1年生による研究計画ポスターセッションでは、公開発表を終わったばかりの先輩が早速アドバイス。1年前の自分の姿と重ねて、成長を実感したに違いない。ヒゲ講師は和風正装(いわゆる「浴衣」)で加わり、美酒に心地よく酔っ払った。

あけて第2週は、入学試験。熊本と東京で開催する入試は、毎年その受験人数を知るまではドキドキで、そのあとはどんな人と会えるのかが楽しみなイベント。今年も粒ぞろいの17名(+α)を第5期生として迎え入れることになった。+αはここでは、JICA派遣の留学生2名と博士後期課程の第3期生5名を指す。合格通知とともに所在が知らされて、すでにオンラインでのオリエンテーションが始まっている。元科目等履修生も新たにスタートする新入生も、気持ちを新たに準備段階に入っていることだと思う。4月10日のオリエンテーションガイダンス+専攻学位記授与式には、出る人も入る人も、そしてすでに出ていった人も中にいる人も、みんな揃って顔を合わせ、新しい1年を開始できることを楽しみにしている。

第3週から4週は、合計12泊の長旅。鹿児島(NHK教え方教室)、大阪(科研費プロジェクト会議+オフィスアワー)、東京(恩師来日のお世話+コンサル業務)、神奈川(セミナー講師)、仙台(JSET冬の合宿)、名古屋(GP関連の会議出席)と回って帰るともう3月だ。学生の出入りも多い月だが、ヒゲ講師自身の移動距離も並大抵ではない。3月はゆっくりしよう。半分は海外だけど、それが仕事のペースを緩める一番の手段かもしれない。

(ヒゲ講師記す)

カテゴリー

IDマガジン購読

定期購読ご希望の方はメールアドレスを登録してください。

定期購読の解除をご希望の方は以下からお願いします。

IDマガジンに関するお問い合わせは、id_magazineあっとmls.gsis.kumamoto-u.ac.jpにお願いします。(あっとは@に置換)

リンクリスト

おすすめ情報

教授システム学専攻の公開科目でIDの基礎を学習できます。おすすめ科目は以下です。

謝辞

本サイトは、JSPS科研費「教育設計基礎力養成環境の構築とデザイン原則の導出に関する統合的研究(23300305)」の助成を受け、研究開発を行いました。

このページの
先頭へ