トップID関連文献等一覧

ID関連文献等一覧

このページは、IDに関する文献などを見るものです。必要な文献を見つけるにはカテゴリを選択するか、検索してください。

学会発表[2015年度] に属する文献一覧 (80件)

  • 天野慧・森田晃子・都竹茂樹・鈴木克明・平岡斉士(2016.3)経験と既有知識の想起を方略として取り入れた反転授業の設計と評価.教育システム情報学会(JSiSE)2015年度特集論文研究会研究報告,東京工芸大学,30(7):21-28
  • 井ノ上憲司,大塚一徳,中島洋(2016.3)地域でのフィールドワークを通した学習を支援するeラーニングシステムの開発.教育システム情報学会(JSiSE)2015年度特集論文研究会研究報告,東京工芸大学,75-80
  • 多川孝央,田中洋一,山川修(2016.3)加速度計データを用いた学習者間の協調関係の推測について.教育システム情報学会(JSiSE)2015年度特集論文研究会研究報告,東京工芸大学,43-48
  • 谷塚 光典・東原 義訓・喜多 敏博・戸田 真志・鈴木 克明(2016.3)教職eポートフォリオにおける相互コメントに見る教職志望学生の成長.日本教育工学会研究報告集(JSET16-1),533-538
  • 鈴木伸子・向後千春(2016.3)オンライン大学での学び直しを選択した社会人学生の入学時の期待値と入学後の努力との関連.日本教育工学会研究報告集(JSET16-1),425-432
  • 吉田 明恵・陣内恭子・根本 淳子・田中 寿郎・村井 礼・林 敏浩(2016.3)四国地区5国立大学間のeラーニングコンテンツと第三者著作物への利用許諾に関する考察.日本教育工学会研究報告集(JSET16-1),413-416
  • 田中洋一・前田博子・澤崎敏文・平塚紘一郎(2016.3)タブレット必携化による学習成果の可視化.日本教育工学会研究報告集(JSET16-1),457-460
  • 吉田 明恵, 陣内 恭子, 根本 淳子, 田中 寿郎, 村井 礼, 林 敏浩(2016)四国地区5国立大学間のe-Learningコンテンツと第三者著作物への利用許諾に関する考察.日本教育工学会研究会(香川大学)発表論文集,pp.413-416.
  • 加地真弥,根本淳子,仲道雅輝,小林直人,関田一彦,望月雅光(2016)アクティブラーニングを取り入れた授業設計のための教員研修の改善と評価.日本教育工学会研究会(香川大学)発表論文集,pp.1-4.
  • 八木(佐伯)街子(2016.3)医療用ストーリー型 e ラーニング教材の試用調査後の改善案‐あずさプロジェクト報告‐.第8回日本医療教授システム学会総会(東京医科大学病院)
  • 杉木大輔(2016.3)臨床研修医のための救急医療研修用 e ラーニング教材の開発.第8回日本医療教授システム学会総会(東京医科大学病院)
  • 大石奨(2016.3)シミュレーションのインストラクターによる学習目標の分析 ~目標に含まれる内容と学習成果の分類~.第8回日本医療教授システム学会総会(東京医科大学病院)
  • 八木(佐伯)街子(2016.3)解剖画像システムを用いた授業デザイン方法に関する実践報告.第8回日本医療教授システム学会総会(東京医科大学病院)
  • 佐久間あゆみ(2016.3)「学習する組織」を目指した最初の一歩~自ら考え行動できる人材の育成~.第8回日本医療教授システム学会総会(東京医科大学病院)
  • 淺田義和(2016.3)医学部学生を対象としたインストラクショナルデザインの授業実践評価および改善検討:デザイン研究の事例.第8回日本医療教授システム学会総会(東京医科大学病院)
  • 石田 百合子・平石 年弘・松葉 龍一・根本 淳子・鈴木 克明(2015.12)高専の地域貢献活動とサービス・ラーニングの原則との比較及び担当教員の意識に関する一考察.日本教育工学会研究報告集(JSET15-5),41-48
  • リンク 根本 淳子・市川 尚・竹岡 篤永・高橋 暁子・鈴木 克明(2015.12)教材設計支援のためのジョブエイドの動向調査.日本教育工学会研究報告集(JSET15-5),149-152
  • 竹岡 篤永・根本 淳子・高橋 暁子・鈴木 克明(2015.12)ストーリー中心型カリキュラム(SCC)における文脈活用の実態.日本教育工学会研究報告集(JSET15-5),201-204
  • 根本淳子・高橋暁子・竹岡篤永(2015.12)大学間連携におけるオンライン教材開発支援のための相互レビューシートの試作.情報処理学会研究報,Vol.2015-CLE-17 No.15.
  • 北村士朗・板倉隆夫・熊澤典良・上村隆一・小林陸生・深見隆久・田村達哉・村中誓司・樋口直樹・松浦和規・三重浩通(2015.11)生協PC講座の今後の方向性に関する論点.CIEC(コンピュータ利用教育学会)九州PCカンファレンス2015論文集
  • リンク 竹口恵理子(2015.11)e-Learningの継続を促進する独習指導-楽しさとARCSモデルを用いて-.
  • 甲斐 晶子・福島 智子・藤田 裕子・三宅 若菜・白頭 宏美・鈴木 克明(2015.10)日本語学習における自己調整学習支援体制の構築.日本教育工学会研究報告集(JSET15-4),23-30
  • 淺田義和(2015.10)医学部初年次教育における「大学での主体的な学び方」支援.日本教育工学会研究報告集(JSET15-4),119-122
  • 鈴木雄清・松葉龍一・鈴木克明・喜多敏博(2015.10)ARCSモデルと時間連続体モデルの組み合わせによる授業改善のための適切な動機づけ方策の選択手法の提案.日本教育工学会研究報告集(JSET15-4),5-9
  • 八木秀文,永嶋知紘,重田勝介(2015.10)OER、MOOC からの授業・教材改善モデルの提案.第23回日本教育メディア学会(奈良教育大学),
  • リンク 坂本 貴美子・北村 士朗・鈴木 克明・喜多 敏博(2015.9)ベテラン社員の暗黙知を形式知化する仕組みの基礎検討.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,913-914
  • リンク 天野 慧・都竹 茂樹・鈴木 克明・平岡 斉士(2015.9)企業の人材育成担当者はどのようにインストラクショナルデザインを研修改善に役立てたのか.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,911-912
  • リンク 大西 孝明・北村 士朗・都竹 茂樹・鈴木 克明(2015.9)ID 理論を活用した教えない学習による製薬企業インストラクターの質向上に関する研究.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,909-910
  • リンク 石田 百合子・根本 淳子・松葉 龍一・鈴木 克明(2015.9)学習設計支援ツール開発に向けた海外におけるサービス・ラーニングの原則及び基準の調査分析.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,875-876
  • リンク 八尋 芙美子・喜多 敏博・合田 美子・都竹 茂樹(2015.9)情報リテラシーが要求される演習の効果的実施を補佐するための対面講習と e ラーニング教材.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,873-874
  • リンク 西本 彰文・松葉 龍一・三浦 寿史(2015.9)中学校技術科「評価・活用」場面を対象としたケース・メソッドによる授業デザインの検討.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,869-870
  • リンク 渡邊 浩之・鈴木 克明・戸田 真志・合田 美子(2015.9)学生チューターの成長を促すチュータートレーニングの開発と形成的評価.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,821-822
  • リンク 須曽野 仁志・鈴木 克明・都竹 茂樹・合田 美子(2015.9)活動理論に基づく授業設計とデジタルストーリーテリングのための2-POMME.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,751-752
  • リンク 天野 由貴・松葉 龍一・合田 美子・鈴木 克明(2015.9)学習意欲継続のためのe ラーニング教材チェックリスト要素の検討.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,663-664
  • リンク 鈴木 克明・合田 美子・鈴木 克明・中野 裕司(2015.9)オンライン学習者のライフイベントと自己効力感が学習に与える影響-予備的なアンケート調査と今後の検討-.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,627-628
  • リンク 仲道 雅輝・根本 淳子・鈴木 克明(2015.9)大学におけるe-Learning 活用支援が授業改善に対する教員の認識に及ぼす影響-支援体制の充実に向けたアンケート結果から―.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,601-602
  • リンク 石井 嘉明・藤田 豊・淺田 義和(2015.9)アダプティブラーニングにおける状態遷移設計支援機能の開発.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,371-372
  • リンク 田中 洋一・山川 修(2015.9)デザイン思考を取り入れたプログラミング入門.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,363-364
  • リンク 谷塚 光典・東原 義訓・喜多 敏博・戸田 真志・鈴木 克明(2015.9)教職e ポートフォリオにおける観点別自己評価に見る教職志望学生の成長 .日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,357-358
  • リンク 奥 典宏・喜多 敏博・鈴木 克明・都竹 茂樹(2015.9)多施設の保健師向け食物アレルギーe ラーニング教材の設計・開発 .日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,269-270
  • リンク 八木 秀文・永嶋 知紘・浜田 美津・島 麻里江・小林 和也・重田 勝介(2015.9)双方向遠隔授業システムを活用した反転授業の試行-北海道内国立大学教養教育連携におけるモデル授業-.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,249-250
  • リンク 桑原 千幸・喜多 敏博・合田 美子・鈴木 克明(2015.9)相互評価学習による進路選択自己効力の変化-尺度項目の分析-.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,149-150
  • リンク 淺田 義和・渥美 一弥(2015.9)医学部における初年次教育の実践および改善検討.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,143-144
  • リンク 下坂 充・北村 士朗・鈴木 克明・平岡 斉士(2015.9)理学療法学生の臨床実習支援目的の仮想ホームルーム設計.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,63-64
  • リンク 鈴木 雄清・松葉 龍一・鈴木 克明・喜多 敏博(2015.9)ARCS モデルと9教授事象による時間連続体動機づけモデルの分析.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,39-40
  • リンク 高橋 暁子・根本 淳子・市川 尚・竹岡 篤永・井ノ上 憲司・鈴木 克明(2015.9)ID 基礎力養成に向けた相互評価力チェックツールの試作.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,893-894
  • リンク 根本 淳子・柴田 喜幸・渡辺 雄貴・鈴木 克明(2015.9)FD 研修向けファシリテーター研修の設計と実施.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,871-872
  • リンク 喜多 敏博(2015.9)専用アプリ不要のスマホ用2次元クリッカー2dc.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,671-672
  • リンク 中嶌 康二・小林 雄志・藤島 真美・平岡 斉士・喜多 敏博・鈴木 克明(2015.9)「社会人学び直し」支援を実現するための大学教員準備研修オンライン教材の開発.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,609-610
  • リンク 平岡 斉士・小村 道昭・久保田 真一郎・宮崎 誠・松葉 龍一(2015.9)大学へのポートフォリオ導入の目的と現状-ポートフォリオ導入担当者へのアンケートから―.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,575-576
  • リンク 長岡 千香子・喜多 敏博・吉田 護・竹内 裕希子・藤見 俊夫・松田 泰治(2015.9)減災型地域社会リーダー養成のためのe ポートフォリオの開発.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,571-572
  • リンク 中野 裕司・杉谷 賢一・永井 孝幸・宇佐川 毅(2015.9)授業時間割Web APIとそのポータル時間割への応用.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,309-310
  • リンク 小林 雄志・中嶌 康二・平岡 斉士(2015.9)大学教員準備プログラムにおける教育実践および事後検討会の実施状況と特徴.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,167-168
  • リンク 北村 士朗・重田 勝介・藤本 徹(2015.9)ビジネスモデルキャンバスを用いたMOOCビジネスモデルの比較.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,87-88
  • リンク 鈴木 克明(2015.9)『研修設計マニュアル』計量テキスト分析の試み.日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集,47-48
  • リンク 中野 裕司・鶴田 博信・喜多 敏博・永井 孝幸・杉谷 賢一(2015.9)Web API技術を活用したシラバスシステムのモックアップを用いた設計と実装.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,7-8
  • リンク 及川 義道・松葉 龍一・喜多 敏博・鈴木 克明・中野 裕司(2015.9)eラーニングのための小型ロボットを用いた学習支援の提案と試み.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,11-12
  • リンク 根本 淳子・平岡 斉士・鈴木 克明(2015.9)学習者のオンライン学習環境への準備と学習姿勢の変化.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,17-18
  • リンク 小林 雄志・中嶌 康二(2015.9)初年次共通科目のシラバスにおける記述内容の特徴―学習目標と評価方法・基準に着目して― .教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,25-26
  • リンク 平岡 斉士・梅田 香穂子・入江 徹美・小川 峰太郎(2015.9)カリキュラム改善のためのID モデルの有用性の検討.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,27-28
  • リンク 高橋 暁子・中嶌 康二・吉里 孝子・本 尚美・鈴木 克明(2015.9)看護師対象フィジカルアセスメント教育におけるe ラーニング教材に関する2013 年度アンケート分析.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,211-212
  • リンク 竹岡 篤永・根本 淳子・高橋 暁子・鈴木 克明(2015.9)ストーリー中心型カリキュラム「オリジナルSCC企画書」チェックリスト使用の効果.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,31-32
  • リンク 長岡 千香子・丹羽 優・平岡 斉士・喜多 敏博(2015.9)教室外における学びをLMS に集約する機能の開発-Moodle アドオン「SharedPanel」-.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,43-44
  • リンク 菊内 由貴・中野 裕司・鈴木 克明・平岡 斉士(2015.9)地域におけるがん看護の質向上および均てん化のための教育システム設計における課題と提案.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,229-230
  • リンク 鈴木 克明(2015.9)評価の4段階を用いた逆三角形研修設計モデルの提案.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,63-64
  • リンク 中嶌 康二・小林 雄志・藤島 真美・平岡 斉士(2015.9)ID の観点によるシラバスの課題と提案.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,65-66
  • リンク 松田 岳士・齋藤 裕・合田 美子・山田 政寛・加藤 浩・宮川 裕之(2015.9)ブレンディッド学習における自己調整学習の実践支援-学習計画・DST・受講行動-.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,139-140
  • リンク 桑原 千幸・喜多 敏博・合田 美子・鈴木 克明(2015.9)e ラーニングキャリア教育科目の受講生の特性分析.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,231-232
  • リンク 宮崎 誠(2015.9)自己評価に基づいた授業改善サイクルモデルの提案.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,167-168
  • リンク 田中 洋一・森本 康彦・宮崎 誠・山川 修(2015.9)主体的な学習を習慣化するアクティブラーニング可視化システムの開発-e ポートフォリオ及び電子教科書のLearning Analytics 方法に関する一考察-.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,279-280
  • リンク 吉田 明恵・仲道 雅輝・根本 淳子・田中 寿郎・林 敏浩・村井 礼・金西 計英・宮下 晃一・立川 明(2015.9)四国国立5 大学における共通シラバスと履修プロセスの開発.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,293-294
  • リンク 八木 秀文・永嶋 知紘・浜田 美津・島 麻里江・小林 和也・重田 勝介(2015.9)北海道内国立大学教養教育連携におけるビデオ教材の設計・開発-小規模組織で教材設計者とビデオ編集者との協働を成功させるには-.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,299-300
  • リンク 久保田 真一郎(2015.9)ポートフォリオ学習スキルと学習スタイルとの関係に関する考察.教育システム情報学会 第40回全国大会(徳島大学)発表論文集,345-346
  • 北村士朗・板倉隆夫・熊澤典良・上村隆一・小林陸生・深見隆久・田村達哉・村中誓司・樋口直樹・松浦和規・三重浩通(2015.8)大学生協九州事業連合PC講座統一カリキュラムの評価・分析.CIEC(コンピュータ利用教育学会)PCカンファレンス2015論文集,143-146
  • 谷塚 光典・東原 義訓・喜多 敏博・戸田 真志・鈴木 克明(2015.7)教職eポートフォリオを用いた教育実習生間の相互コメントの効果.日本教育工学会研究報告集(JSET15-3),15-20
  • 田中洋一(2015.7)幼稚園教諭のための情報倫理とセキュリティ研修デザイン -PBLとeポートフォリオを活用して-.日本教育工学会研究報告集(JSET15-3),47-50
  • 山川修・田中洋一・谷内眞之助・長水壽寛(2015.7)大学連携で取組む地域の問題解決のための授業設計と評価 -探究的学習とデザイン思考を組み合わせる-.日本教育工学会研究報告集(JSET15-3),187-191
  • 鈴木克明(2015)ロジャー・シャンクがたどった軌跡と組み立てる学習:事例駆動型推論からゴールベースシナリオ理論とストーリー中心型カリキュラムへ.(1B3-CS-3)【招待】、特別セッションS1学習の科学と工学の協同―「組み立てることによる学習」を題材として―、2015年度人工知能学会全国大会(第29回)(はこだて未来大学)
  • 喜多 敏博, 長岡 千香子, 吉田 護, 藤見 俊夫, 竹内 裕希子, 柿本 竜治(2015.5)pdf2submission の個別シートを効率的に配布するための改良と大規模クラスでの利用.
  • 江木啓訓・田中洋一・辻靖彦・豊田哲也・村上祐治(2015.5)集団学習のファシリテーションにおける菓子の効果と分析システムの検討.日本教育工学会研究報告集(JSET15-2),11-14

ID関連文献等一覧

リンクリスト

おすすめ情報

教授システム学専攻の公開科目でIDの基礎を学習できます。おすすめ科目は以下です。

謝辞

本サイトは、JSPS科研費「教育設計基礎力養成環境の構築とデザイン原則の導出に関する統合的研究(23300305)」の助成を受け、研究開発を行いました。

このページの
先頭へ