教授システム学専攻の公開科目でIDの基礎を学習できます。おすすめ科目は以下です。
ID関連文献等一覧
学術論文(審査あり) / 学術論文(審査なし) / 論文(商業誌) / 論文(博士論文) / 論文(修士論文) / 論文(卒業論文) / 書籍 / 報告書 / 学会発表 / 国際会議 / 講演 / コンテンツ / ツール / 外部リンク / その他
2024年度 / 2023年度 / 2022年度 / 2021年度 / 2020年度 / 2019年度 / 2018年度 / 2017年度 / 2016年度 / 2015年度 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度 / 2007年度 / 2006年度 / 2005年度 / 2004年度 / 2003年度 / 2002年度 / 2001年度 / 2000年度 / 1999年度 / 1998年度 / 1997年度 / 1996年度 / 1995年度 / 1994年度 / 1993年度 / 1992年度 / 1991年度 / 1990年度 / 1989年度 / 1988年度 / 1987年度 / すべての年度
学会発表[2005年度] に属する文献一覧 (13件)
- 斐品正照・岡田ロベルト・鈴木克明(2006.3)「CMC技術を利用した個別学習指導における学習者の心理的な状態変化」『教育システム情報学会研究報告』20(6)、109-114
- Muranaka, Y,Takahashi, M,Suzuki, K (2006.1) Development of a communication skills training support system for the nurse.Consumer-Centered Computer-Supported Care for healthy People,Proceedings of Nursing Informatics 2006:257-260,IOS Press
- 佐藤篤・藤原康宏・市川尚・鈴木克明(2005.11)「教育データ解析システムの開発」『日本教育工学会研究報告集』05-6、 59-64.
- 高橋充・渡邊慶和・鈴木克明(2005.11)「」『』.
- リンク 楢原芳仁・猪貝達弘・森山了一・鈴木克明(2005.10[PDF])「NHK学園用学習支援Webサイトの試作」『日本教育メディア学会第12回全国大会発表論文集』 160-161
- 徳村 朝昭・鈴木克明(2005.10)「研修効果向上を目指したアクションプラン作成課題の導入」『日本教育メディア学会第12回全国大会発表論文集』 116-117
- 村中陽子・高橋充・鈴木克明(2005.9)「エゴグラムを活用した対人コミュニケーション・スキルのCAI教材―診断プログラムの運用評価に基づく矯正プログラムの設計―」『日本教育工学会第21回講演論文集』539-540
- 井ノ上憲司・稲垣忠・市川尚・鈴木克明(2005.9)「ネットワーク配信コンテンツ活用推進事業(neco)における教師間コミュニティサイトの設計と試用」『日本教育工学会第21回講演論文集』287-288
- 根本淳子・鈴木克明(2005.9)「IT系e-Learning教材の教育設計分析」『日本教育工学会第21回講演論文集』921-922
- リンク Ito, T., & Suzuki, K. (2005) THE LEARNER CENTERED APPROACH FOR THE EDUCATIONAL COLLEGES IN MYANMAR- Development of the instructional system for an effective capacity building of the Trainers-. A paper presented at the Korea-Japan Joint International Conference (3rd): Learning media and technology for future education and training, Pusang, Korea, September 8-11, 2005.(Prceedings, 622 - 628).
- 斐品正照・岡田ロベルト・鈴木克明(2005)「大学における情報教育を対象としたeラーニング環境PIAGETSの研究」『教育システム情報学会研究報告』19(3)、104-111
- Hishina, M., Okada, R. and Suzuki, K. (2005, July). Willingness-to-Learn Promotion System for CMC Environments Based on Inter-personal Relationships. A paper accepted for presention at 11th International Conference on Human-Computer Interaction, Las Vegas, NV, July 22-27, 2005
- 田中裕也・井ノ上憲司・市川尚・鈴木克明(2005)「教育用CMSの比較分析と選択支援サイトOCETの開発」『教育システム情報学会研究報告集』.