教授システム学専攻の公開科目でIDの基礎を学習できます。おすすめ科目は以下です。
文献
学術論文(審査あり) / 学術論文(審査なし) / 論文(商業誌) / 論文(博士論文) / 論文(修士論文) / 論文(卒業論文) / 書籍 / 報告書 / 学会発表 / 国際会議 / 講演 / コンテンツ / ツール / 外部リンク / その他
2022年度 / 2021年度 / 2020年度 / 2019年度 / 2018年度 / 2017年度 / 2016年度 / 2015年度 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2008年度 / 2007年度 / 2006年度 / 2005年度 / 2004年度 / 2003年度 / 2002年度 / 2001年度 / 2000年度 / 1997年度 / 1996年度 / 1995年度 / 1994年度 / 1989年度 / 1987年度 / すべての年度
書籍[2021年度] に属する文献一覧 (3件)
- リンク Goda, Y., Takabayashi, T., Suzuki, K., Dennen, V P., Dickson-D, C., Ge, X., Ifenthaler, D., Murthy, S., & Richardson, J C.(2022)Impact of the COVID-19 Pandemic on Education in Japan and the Role of the Japan Society for Educational Technology, in Global perspectives on educational innovations for emergency situations ( pp. 275-284)
- リンク Suzuki, K.From Nine Events of Instruction to the First Principles of Instruction: Transformation of Learning Architecture for Society 5.0 (Chapter 1, pp 3-15) (2021)Blended Learning: Re-thinking and Re-defining the Learning Process. R. Li et al. (Eds.) .Springer Nature Switzerland AG
- NO YOUTH NO JAPANの大学生メンバー・鈴木克明(2021)オンライン授業で味わった孤立感 大学教育の未来は?|#U30と考える.連載「U30と考えるソーシャルグッド」