文献

このページは、IDに関する文献などを見るものです。必要な文献を見つけるにはカテゴリを選択するか、検索してください。

学会発表[2006年度] に属する文献一覧 (26件)

  • リンク Suzuki, K. (2007[PDF]). From Competency List to Curriculum Implementation: An experience of Japan"s first online master program for e-Learning specialists. An invited paper presented at 2007 KSET International Conference, Toward emerging instructiona
  • リンク Suzuki, K., & Keller, J. M.(2007[PDF]). Proposing a Layer Model for e-Learning Design. A paper presented at ICBL 2007, International Conference on Blended Learning, May 07 - 09, 2007 Florianopolis, Brazil.
  • リンク Inoue, K., & Suzuki, K. (2007). Development and using the learning supporting Web-site for the University of Air Japan. A paper presented at 8th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET 2007), July10-13, 2007, Kumamoto, JAPAN 11C3-2 (Paper No.142)
  • リンク Ichikawa, H., Takahashi, A., Sato, S., Kamata, T., & Suzuki, K. (2007). Development of an Integrated Drill Shell “Drill-Factory”. A paper presented at 8th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET 2007), July10-13, 2007, Kumamoto, JAPAN 13A3-2 (Paper No.134)
  • リンク Toyonaga, M., Iriguchi, N., Nakano, H., & Suzuki, K. (2007). An Extension of Learning Object Model Focusing on Learners" Perspectives. A paper presented at 8th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (IT
  • リンク Ito, T., & Suzuki, K. (2007[PDF]) Development of a composite model of the Train the Trainer to enhance the retention and utilization of the transferred skills: Lesson from the Dominican Republic Medical Education Project. A paper presented at the Korea-Japan Joint International Conference (5th): Learning media and technology for future education and training, Pusang, Korea, September 6-8, 2007.(Prceedings, 55-63).
  • リンク Ichikawa, H., Kikuchi, R., & Suzuki, K. (2007[PDF]) Development of an instructional material and deliver system based on Instructional Transaction Theory. A paper presented at the Korea-Japan Joint International Conference (5th): Learning media and technology for future education and training, Pusang, Korea, September 6-8, 2007.(Prceedings, 29-35).
  • 田中裕也・市川尚・阿部昭博・鈴木克明(2006.12) 「eラーニングのためのCMS実験環境提供システムの開発」『情報処理学会研究報告第4回CMS研究会』23-28
  • 井ノ上憲司・稲垣忠・市川尚・鈴木克明(2006.12) 「moodleでのコミュニティサイト構築例」『情報処理学会研究報告第4回CMS研究会』1-
  • 中野裕司・喜多敏博・杉谷賢一・根本淳子・北村士朗・鈴木克明(2006.12) 「CMSを補完する学習ポータルの実装 - 教授システム学専攻ポータルを例として」『情報処理学会研究報告第4回CMS研究会』55-6
  • リンク 鈴木克明(2006.11)「IDの視点で大学教育をデザインする鳥瞰図:eラーニングの質保証レイヤーモデルの提案」『日本教育工学会第22回講演論文集』337-338
  • 井ノ上憲司・鈴木克明(2006.11)「放送大学講義用の学習支援サイトの試作と運用」『日本教育工学会第22回講演論文集』805-806
  • 中野裕司・喜多敏博・杉谷賢一・根本淳子・北村士朗・鈴木克明(2006.11)「遠隔学習支援ポータルの実装:熊本大学大学院教授システム学専攻の事例」『日本教育工学会第22回講演論文集』933-934
  • リンク 北村士朗・根本淳子・鈴木克明(2006.11[PDF])「仮想ケースを用いたeラーニングコンテンツ設計演習」『日本教育工学会第22回講演論文集』1039-1040
  • 高橋暁子・市川 尚・阿部昭博・鈴木克明(2006.11)「課題分析図に基づく自己管理学習支援型eラーニングシステムの開発」『日本教育工学会第22回講演論文集』255-256
  • リンク 市川 尚・鈴木克明(2006.11)「教授トランザクション理論に基づく教材シェルの開発」『日本教育工学会第22回講演論文集』447-448
  • 豊永正人・鈴木克明(2006.11)「ソフトウェア協働演習授業の実践による学習活性化」『日本教育工学会第22回講演論文集』901-902
  • 稲垣忠・亀井美穂子・今井亜湖・姫野完治・小柳和喜雄・森田裕介・井ノ上憲司・十河秀敏・南部昌敏・鈴木克明(2006.10)「ネットワーク配信コンテンツ事業における評価枠組みの開発」『第32回全日本教育工学研究協議会全国大会(熊本大会)発表論文集(CD-ROM)』
  • 井ノ上憲司・稲垣忠・鈴木克明(2006.10)「教員用コミュニティサイトの成果と今後の課題」『第32回全日本教育工学研究協議会全国大会(熊本大会)発表論文集(CD-ROM)』
  • 高橋直久・鈴木克明(2006.10)「ネットワーク配信コンテンツの活用・普及について」『第32回全日本教育工学研究協議会全国大会(熊本大会)発表論文集(CD-ROM)』
  • Tokumura, T., Maekawa, T., & Suzuki, K. (2006, October). Development of Online Follow-Up System for Training Evaluation. A paper presented at E-Learn 2006, World Conference on E-Learning in Corporate, Government, healthcare, & Higher Educationducational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications, Honolulu, Hawaii, Oct. 13-17, 2006
  • 中野裕司・喜多敏博・杉谷賢一・松葉龍・右田雅裕・武藏泰雄・入口紀男・北村士朗・根本淳子・辻一隆・島本勝・木田健・宇佐川毅(2006.8)WebCT(4/6)-CAS-uPortal SSO連携のServlet/Portletによる実装.
  • リンク 鈴木克明(2006.8[PDF])「教授システム学専攻大学院先進事例のWeb調査」『教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集』 201-202
  • 豊永正人・鈴木克明(2006.8)「ソフトウェア開発協働演習方式授業」『教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集』 97-98
  • リンク 根本淳子・北村士朗・鈴木克明(2006.6[PDF])「eラーニング専門家養成のためのeラーニング環境の設計:熊本大学大学院教授システム学専攻の導入教育事例」『教育システム情報学会研究報告』21(1), 33-40
  • 合林亨・松田秀希・野口千里・中野裕司・北村士朗・根本淳子・喜多敏 博・杉谷賢一・松葉龍一・右田雅裕・武藏泰雄・入口紀男・辻一隆・ 島本 勝・木田健・宇佐川毅(2006)「インタラクティブデモ&シミュレーション作成ツールによるコンテンツ作成」『第4回 WebCTユーザカンファレンス予稿集』 7-13

ID関連文献等一覧

リンクリスト

おすすめ情報

教授システム学専攻の公開科目でIDの基礎を学習できます。おすすめ科目は以下です。

謝辞

本サイトは、JSPS科研費「教育設計基礎力養成環境の構築とデザイン原則の導出に関する統合的研究(23300305)」の助成を受け、研究開発を行いました。

このページの
先頭へ